転職に成功する人の特徴とは?
転職は今後の人生に関わる重大事項です。
もし失敗してしまったら再び転職するのも一つの手ですが、あまりにも転職を繰り返すと社会的な信用が落ちてしまい、最終的にはどの企業にも採用してもらえないという状況に陥ってしまうかもしれません。
転職を検討中の皆様が一歩足を踏み出せない大きな理由は、失敗した場合のリスクを考えてのことではないでしょうか。
そこで、今回は転職に成功する人の特徴をご紹介いたします。
転職を決断するきっかけの一つになれば幸いですので、ぜひご一読ください。
■将来のビジョンを描いている
転職に成功する人は、転職前から必ず将来のビジョンを描いています。
10年後20年後の自分がどうなっているかを、今の時点からシミュレートしているのです。
ビジョンが鮮明になれば、「なりたい自分になるために必要なもの」が分かってきます。
将来会社を経営している自分をイメージしていたり、その道の職人として一つの技術を極めていたりと、人によって描くビジョンはさまざまですが、社会人としての自分の集大成ともいえる像をつくり出せるかどうかで、迷うことなく転職に踏み切れるのです。
将来のビジョンがあれば、進むべき道も自ずと見えてくるでしょう。
■目標を設定している
転職に成功する人は、さまざまな目標を設定しています。
それは何も転職後に限った話ではありません。
今お勤めの会社で得られる経験を糧にするのは当然のこととして、「どのような知識を吸収すべきか?」「何のスキルを習得すべきか?」が明確に決まっています。
そして、中には「それをいつまでに実現するか?」という期間を決めている方もいらっしゃるほどです。
自分自身で目標を立てて自信の成長につなげられる能力を持っている人は、どのような会社に転職したとしても同じサイクルで活動できるため、失敗する可能性が非常に低いのです。
前項では10年後20年後のビジョン形成について取り上げましたが、それを長期的な目標と仮定するならば、本項でのお話は中期的な目標と位置づけられます。
いずれにせよ、目標を定めて着実に歩みを進めることが、転職のみならず社会人としての成功にもつながるといえるでしょう。
■自己研鑽を惜しまない
転職に成功する人は、自己研鑽を惜しみません。
なぜなら、自分に足りていないものを補填したり、長所を伸ばす努力を行った上で、自信を持って面接に臨むからです。
しっかりと努力を重ねた人が発する言葉は、誰が聞いても説得力を伴って聞こえます。
当然、採用担当者の質問にも淀みなくスラスラと受け答えできるでしょう。
そして、その習性は入社後にも役立ちます。
いち早く仕事を覚えるために正面から向き合って業務に取り組んだり、結果を出すためにトライ&エラーを繰り返すことにためらいがありません。
それらの経験全てが自らの糧になることを知っているからです。
自己研鑽を怠らない人は、どの会社に入ったとしても成功するといえるでしょう。
■自分の力が活かせる会社を見定められる
転職に成功する人は、そもそも自分の力が活かせる会社を見定められます。
なぜなら目標がハッキリしており、その目標に達するまでのプロセスがしっかりと頭に入っているからです。
そして、自分が持っているスキルや知識・経験を活かすためには、どのような会社がベストかを入念にリサーチしています。
また、自身の実力も性格に把握しているため、その時点ではハードルが高い会社に無暗に応募しないという効率的な活動も可能でしょう。
企業が求める能力値と自信の実力を天秤にかけ、合理的な判断ができることこそが、転職に失敗しないコツの一つといえます。
■成功への最短距離を歩みたい方は
転職に成功する人の特徴をいくつかピックアップしてご紹介いたしましたが、ここまで読んでみていかがでしたでしょうか?
「そんな完璧な人間なんていない!」と思った方も数多くいらっしゃると思います。
仰る通り、今回はごく一部の上昇志向が非常に強い方の例を中心に挙げてみました。
誰しもがそのような理想の社会人を演じられる訳ではありません。
しかし、転職で成功するために必要な能力であるのもまた事実です。
読者様の中で「少し頑張ってみようかな」とお考えになられた方がいらっしゃれば幸いです。
もしも、その過程でお悩みの際は、遠慮なくSGIをお頼りください。
私どもは転職のプロとして、これまで数々の求職者様のお困りごとを解決してまいりました。
自分に自信が持てなくても、度重なるヒアリングとフィードバックを経て、自信を持って新しい職場へと移られた方も多くいらっしゃいます。
皆様が「転職して良かった!」とお喜びになるために、私ども一同が誠心誠意サポートさせていただきます。
転職成功への最短距離を歩みたいとお考えであれば、ぜひ一度弊社へお越しください。
皆様からのご連絡を心よりお待ちしております。
キャリアアドバイザー
五藤 聖一
NEW
-
query_builder 2023/09/20
-
当時は選ばなかった職種も視野に入てみることが、転職のカギ
query_builder 2023/09/13 -
自己を売り込む姿勢はとても重要
query_builder 2023/09/06 -
70歳就業法って何?
query_builder 2023/08/30 -
★職種を決めずにあえて様々な仕事に挑戦してみる
query_builder 2023/08/23